-
最近の投稿
カテゴリー
- +おやつマップ deco+ (83)
- +スタッフ日記 deco+ (205)
- +ランチマップ~deco+~ (53)
- +店内ディスプレイ~deco+~ (87)
- Green ~観葉&緑~ (9)
- History ~歴史&思い出~ (10)
- NEWS ~お知らせ~ (147)
- NEWアイテム (167)
- Preserved ~プリザーブドフラワー~ (53)
- Wedding ~ウェディンググッズ~ (36)
- イベント Event (119)
- イルミネーション (65)
- オーダー (5)
- クリスマス (72)
- 施工例&作品例 Display (85)
- 書籍&カタログ Books (50)
- 未分類 (152)
- 造花 Flower (86)
2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (11)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (5)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (6)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (4)
- 2012年1月 (2)
- 2011年10月 (2)
- 2011年8月 (3)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (8)
- 2011年3月 (2)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (2)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (7)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (16)
- 2010年5月 (13)
- 2010年4月 (9)
- 2010年1月 (6)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (10)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (10)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (9)
- 2009年6月 (20)
- 2009年5月 (11)
- 2009年4月 (10)
- 2009年3月 (11)
- 2009年2月 (14)
- 2009年1月 (10)
- 2008年12月 (12)
- 2008年11月 (18)
- 2008年10月 (18)
- 2008年9月 (12)
- 2008年8月 (15)
- 2008年7月 (25)
- 2008年6月 (15)
- 2008年5月 (14)
- 2008年4月 (11)
- 2008年3月 (13)
- 2008年2月 (19)
- 2008年1月 (10)
- 2007年12月 (17)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (10)
- 2007年9月 (12)
- 2007年8月 (20)
- 2007年7月 (20)
- 2007年6月 (19)
- 2007年5月 (20)
- 2007年4月 (13)
- 2007年3月 (29)
- 2007年2月 (17)
作成者別アーカイブ: 万里子
たくさんのご来店ありがとうございました!
8月24日〜25日の2日間、大勢のお客様がお暑い中ご来店くださいました。 スタッフ一同、心より御礼申し上げます。 例年よりも1週間ほど早い開催となりましたが、ご来店いただいた方からたくさんの励ましのお言葉をいただきました … 続きを読む
カテゴリー: イベント Event
コメントをどうぞ
オススメBOOK
本日入荷のウェディングバイブル! 今から自分らしい挙式、披露宴をお考えの方にオススメbook. スマイルウエディング ワキリエ 文藝春秋刊 定価1238円+税 すべての花嫁に贈るスマイルコーディネートブック 会場か … 続きを読む
カテゴリー: Wedding ~ウェディンググッズ~
コメントをどうぞ
大光電機さんの新製品発表会へ行きました!
広島市中区加古町にあります、広島アステールプラザにて行われている「大光電機(株)新製品W発表会」に行ってまいりました。 最近のLED事情を参考にさせていただくため、自転車をぶっ飛ばして参りました。 セミナーで … 続きを読む
カテゴリー: +スタッフ日記 deco+
コメントをどうぞ
ハワイアンスタイルアクセサリー手作りキットセット
なんだかジトジト湿っぽい時期真っ只中ですね。 フラワースクールされる先生方に朗報のサマーレッスン用キットセットのご案内です。 花アクセサリーハンドメイドキット「ハワイアンスタイルアクセサリー」 南の楽園の伝統的なお花たち … 続きを読む
カテゴリー: +スタッフ日記 deco+
2件のコメント
フラワードリームin東京ビッグサイト2011
フラワードリーム、そろそろ開催されますね。 7/2(土)・7/3(日)開催、とのこと。 いつも感心させられるジャパンカップ。多数のフローリストによる作品をじっくり拝見すると時間を忘れてしまうほどです。 たくさんの … 続きを読む
カテゴリー: +スタッフ日記 deco+
コメントをどうぞ
LEDスポットライト
ハロゲン球の交換で最適! デコライトLEDスポットはすぐれた演色性を実現しました。生花や絵画の美しさ、食品の美味しさを引き立たせるスポット照明を演出します。 優れた演色性(Ra80以上)を実現しました。さらに紫外線や赤外 … 続きを読む
がんばろう日本!
小学2年生の娘が、昨夜自分のメモ用紙にらくがきしていた内容です。 自分の目で身近にかんじる現在のことばなんでしょうね。 両親に言われなくても、節電や節水に人一倍気を使う娘を誇りに思う今日このごろです。 来店される方には … 続きを読む
カテゴリー: +スタッフ日記 deco+
コメントをどうぞ
注目アイテム
LIBERTY ART FABRICS 1875年、英国ロンドンに誕生し世界中の人々に愛され続けているリバティのプリント生地をフラワーベースに使用したものです。独特の美しい色彩で表現された色彩デザインを活かし … 続きを読む
毎年恒例「決算セール」やります!
毎年、この時期必ず出会う彼。通称「ピエールくん」 「また今年も逢えたね!最高の顔だよ」と語りかける怪しい私。 (参考までに昨年のブログ http://www.decoplus.jp/blog/?p=1287) 心落ち着く … 続きを読む
カテゴリー: NEWS ~お知らせ~
コメントをどうぞ
あれこれなお知らせ
●書籍販売を再開します!! 諸事情により、書籍の販売を終了しておりましたが、ご来店いただく大多数のお客様から再販の強い要望もあり、来月6月からまた販売出来る運びとなりました。 たっぷりとたまったポイントで書籍 … 続きを読む
カテゴリー: NEWS ~お知らせ~
コメントをどうぞ